KiYO– Author –
-
【おすすめ】ジュニアNISAが使いやすくなりました。
株やってますか? お金にお金を稼いでもらう手段が株です。 ジュニアNISAは法改正によりかなり使いやすくなりました。 どう使いやすくなったのか?どう活用すべきか?注意点など解説しています。 【ジュニアNISAとは】 未成年のこどものために非課税で投資... -
【使い方】Tableau(タブロー)のチャート紹介
こんにちは、KiYOです。 プレゼンや資料作成する場合に、チャートをつけるとグッとわかりやすくなります。 Tableau(タブロー)という製品を使って、色々なチャートを作ってみましたので、どういうシーンで使うといいかや、チャートの作り方を動画を使って... -
【要約】エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする 今重要なことは?
こんにちは、KiYOです。 今回はエッセンシャル思考を読んでみました。 やることが多くて毎日毎日タスクに追われて、疲れている人が多いのではないでしょうか。朝に今日やることを整理して実行するが、タスクが残ってしまいモチベーションが下がっていない... -
【映画】SING/シング:ネクストステージ 声優は誰!?実はあの方達が・・・
出典:UNIVERSAL STUDIOS こんにちは、KiYOです。 待ちに待った映画「SING/シング:ネクストステージ」のブルーレイ&DVDが7月27日(木)に発売されましたね。 すぐさまポチりしました。 リンク 映画館でも見ましたが、どうしてももう一度見たくでこの... -
MacBookM1搭載 Dual Monitorする方法
こんにちはKiYOです。 わたしは、MacBook Air M1搭載マシンをメインパソコンとして使ってます。 パソコンを使っているとDual Monitorしたいと思いませんか?※Dual Monitorとは複数ディスプレイという意味です 作業エリアが広く使え、快適です。 しかし、、... -
【本の紹介】書くのがしんどい 要約
こんにちは。KiYOです。 文章を書くことが苦手だ。何を書いたらいいかわからないと思っている人は多いのではないでしょうか。私もそうです。 こちらで紹介している「書くのがしんどい」の本を読んでみて、目から鱗。 テクニックというより、書くということ... -
おすすめの本紹介(リベ大両学長の推薦)
こんにちは、システムエンジニアのKiYOです。 パソコンの事が好きでIT関連について初心者でもわかりやすいように情報発信しています。 そんな私がお金の勉強をしたくて色々調べている時に、リベ大の両学長と出会いました。(リベ大とはリベシティ大学とい... -
モダナイゼーションとは
モダナイゼーション(Modernaization)とは、古いIT資産(レガシーシステム)を最新技術に対応させて近代化を図ることを言います。 【モダナイゼーションが注目されている理由】 モダナイゼーションは、企業の戦略で行うものと否応無しに行わざるを得ない... -
DXレポートの2025年の崖 要約
〜ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開〜 こんにちは、KiYOです。 システムエンジニアをやってます。 仕事でレガシーシステムのモダナイゼーションやDXについて調査することがあったので、経済産業省が発表した「DXレポート」を読んでみま...